CONCEPT & PROFILE

「伝統と革新」  

私たちは この飛騨高山にしかない "ものや体験" を結婚式という場で表現しています    

Simple

飛騨では晴れ晴れしく花嫁さんをお支度し送り出す風習があります。それ以外にも飛騨ならではの土地の文化、ここにしかない体験、人と人が集まれることの尊さなど、日常に埋もれ忘れてしまいそうなことや時間を結婚式を通して未来へ繋いでいます。

Quality

私たちは花嫁着物を通して和の文化を重んじています。それは思想、精神、作法、自然、季節、色、意匠、技術技法など多岐にわたります。隙の無い完全なものを提供したいという自我ではなく、見る方によって解釈が変わること、皆様の中で完成されていくものやこと、そのような時間を創ること。単調な機械的なことより人の手を介することで起きる偶然、余韻をなお大切にしています。

何十年後も飛騨でのハレの日がご自身やご親族の誇りとなりますように。地元の方はもちろん、飛騨にご縁を頂いた方皆様にとって、このハレの日が一点の曇りもない唯一無二の一日となりますよう、私たちは心を尽くします。それは私たちそしてこの土地の誇りへと巡るものと考えています。

 

PROFILE

Wedding planner

阪田 美穂

1981年3月  岐阜県高山市 生まれ

2003年
白百合女子大学卒業
2005年~
㈱テイクアンドギヴ・ニーズ入社
東京都内のレストランウエディングを担当
一顧客一担当制で400組以上のご結婚式に携わり、ウエディングプランナーの職に留まらず、チーフプランナー、新店舗立上げなどを経験
2010年~
結婚を機にフリーランスに転身
お客様によって様々なご要望に応えたいと思い、特定の会場と提携せず、お客様の会場探しから始める
スタイルへ変更、主に東京、ハワイなどのウエディングをプロデュースする
2021年~
飛騨高山へ帰郷し、結婚式プロデュース、花嫁着物専門店の運営を開始

脈々と続く昔からある形、場所。
この地で大切にされてきたお金では買えないたくさんの価値あるもの。

バトンは今私たちの手に。

私たちは結婚式を創る会社です。
飛騨高山でしか叶わない結婚式をご提供することが、私たちなりのバトンの受け継ぎ方だと思っております。飛騨の文化が宿る場所、明治の歴史が今なお受け継がれる神社での神前式、飛騨の雄大な自然、そしてなによりもここに生きる人たち。

結婚という節目は、過去に感謝し、今を見つめ、未来へと進むこと。
この過程は、この町の過去現在未来にも似ています。
全てのことは、過去への感謝と大切なものを未来へ繋ぐため、今私たちは存在しているのです。

この会社を立ち上げた2021年、本当に多くのお客様に私たちを見つけて頂きました。
飛騨高山が地元のお客様、飛騨が地元で現在都市部にいらっしゃる方、またはどちらにも当てはまらず初めて高山で結婚式をされた方。
地元を大切にしたい、誇りに思っている、結婚式を特別な1日にしたい。そんな気持ちがあるからこそ、この地をハレの日にお選び頂いたのだと思います。

2022年も、私たちをお選び頂くお客様皆様と共に、お客様が描く一日のため、同じ方向を見つめ、大切な一日のお手伝いができれば幸いです。

2022年3月
Bluebird design 阪田美穂

error: